産科の外来初診日(水、金)に受診いただきます。来院されたら、まずこれまでの経過についてお話を伺い、NIPTの対象となるかどうか判断します。それから日を改めて担当の医師との遺伝カウンセリングを行います。遺伝カウンセリングは水曜日の午後で完全予約制です。この検査でわかることとわからないことについて理解していただいた上で、検査を受けるかどうかを決めていただきます。(初診されたその日のうちに検査ができるというわけではありません。)
1.産科の外来を初診。妊娠週数の確認と染色体異常に関する説明
2.遺伝カウンセリング(水曜日の午後。妊婦さんとパートナーの方お二人でお越し下さい。)
3.NIPT検査を希望する場合は、産科外来にて採血
4.検査結果説明(おおむね2週間後)
5.結果によって羊水染色体分析検査の説明。検査を希望される場合は妊娠16週以降に実施
6.羊水染色体分析検査結果説明(おおむね2週間後)
予約方法
事前の予約が必要です。かかりつけ医からのFAXによる予約取得を原則としています。その際は、予約申込書余白に"出生前診断希望"の旨記入願います。 患者様ご本人が予約される場合は、下記にお電話のうえ、「出生前診断を希望する」旨お申し出下さい。なお、紹介状なしでも受診できますが、現在、受診しておられる産婦人科がありましたら紹介状をご持参下さい。
※初診時に紹介状のご持参がない場合は、患者様から保険外併用療養費(選定療養にかかる費用)として、7,700円をいただくことになります。
住所: 熊本県熊本市中央区本荘1-1-1